簡単ホームページ作成/Amebaowndはパソコンで作りたい2つの理由

 

 

パソコンとスマホとどちらでみるかときかれたら、「スマホ」と答える方が大部分かと思います。
私はと言えばパソコン派なので、何はともあれ、パソコンは必需品。

特にホームぺージやランディングページを作るときの操作は、スマホとパソコンでは違っていることがほとんどで、しかも見える範囲がパソコンと比べると、スマホは狭い感じがして、どうしても操作はしにくい印象があります。(個人的見解です)

アメーバオウンドも、スマホ用のアプリはありますが、やはりパソコンと比べて操作やできることが違います。
できれば、パソコンでの操作をお勧めします。

 

パソコン操作おすすめの理由①

 

パソコンで出来ることがアプリではできない

私はデザインに携わっているので、やはりこだわりたいという思いがあるのですが、スマホで見ると大抵のサイトは「レスポンシブ」で、タテにスクロールする形になるので、パソコンで見た時の実際の表示というのは、スマホではわかりません。

<パソコン表示>

パソコンやタブレットで見ると2列に表示されます。
横に2列、3列などにすると、メニューなどの比較や種類がわかりやすくなります。

<スマホ表示>

スマホアプリでは、「レシポンシブ」によって、タテ1列に表示されます。
スクロールして一つ一つ見ていく形になります。

スマホで見る方が多いのは事実ではありますが、ネットの場合はパソコンで見る方も一定数いらっしゃいますし、今はタブレットで見る方も増えました。パソコンでどう見えるか、というのもホームぺージ制作では大事なポイントになってくると思います。

上画のように、パソコンで2列にカスタマイズしても、アメーバオウンドのスマホアプリでは、2列にするカスタマイズというのができません。

パソコンで2列にカスタマイズしても、スマホアプリでは「編集できません」になってしまいます。
なので、スマホアプリでは単純に画像と文章を交互に入れるということしかできないということになり、「簡単にできてとりあえず形になればいい」という方に、向いているかと思います。

 

パソコン操作おすすめの理由②

アメーバオウンドスマホアプリ提供終了

アメーバオウンドのスマホアプリの提供が、2022年6月27日を持って提供終了になりました。
既にインストールしている方は、そのまま使うことはできますが、「動作保証」も終了になっています。

 

長らくPC版機能を補完する形でアプリの運営を行なって参りましたが、

Ameba Owndの特性により、各種カスタマイズをされるお客様が多く、そのご要望にアプリが応えられていない状況が続いておりました。

この間アプリの機能拡充も検討しておりましたが、アプリにおいてPC版で提供している機能を網羅するためには課題が多く、

皆様のご利用状況等も踏まえアプリ版の提供を終了し、今後はPC版でのサービス提供に資源を集中する決断に至りました。

ということです。
なので、今後はアメーバオウンドはパソコン版だけでやっていく形になります。

私的には、ホームページを作るには、どのツールであれ、パソコンでの操作をお勧めしたい気持ちです。
スマホでは、あくまで記事を書いたり、簡単な編集ができればいいわけで、細かいことはやはりパソコンでの操作のほうがやりやすい気がしております。

 

まとめ

ホームページを作るのであれば、やはりパソコンでの操作は必須かと思っています。
アプリでは簡単な操作ができますが、パソコンと比べると細かい設定などはできない場合が多いです。また、どうしても画面が狭くなるので、ボタンなどがどこにあるのかわかりにくい場合もあります。

またタブレットでも、パソコンと比べるとできないことがあったりしますので、やはりパソコンでの操作というのは大事になってくると思います。パソコンでもスマホでもタブレットでもキレイに見えるようにカスタマイズするには、やはりパソコンでの操作のほうがおススメです。

 

 

LINEではお役立ち情報や制作・講座ご案内など最新情報を発信しています。