LINE公式/誰でもできるお友だちを増やす3つの方法

LINE公式アカウントはLINEのビジネス用のアカウント。
実店舗やリアル対面をメインにしている方にぴったりです。
また、LINEマーケティングをしたいという方にもおすすめです。

LINE公式のアカウントを作ったら、まずは、「お友だち」を募集します。
アカウントの作り方はこちら↓

LINE公式でお友だちを増やす理由

お友だちに「ファン」になってもらう

LINE公式アカウントは、個人のLINEとは違い、メルマガのように、登録してくれた人全員に、一斉にメッセージを配信できるのが最大の特徴の一つです。

まずは、「お友だち」の数を増やさないことには、多くの人にメッセージを送ることができません。


「LINE公式アカウントの友だちを増やすには?おすすめの方法5選」より

この表を見ると、
「企業・店舗から送られてきたクーポンを利用した」58.7%
「クーポン目当てでサービスや店舗を利用した」55.9%
「キャンペーンに応募した」55.0%
と、どれも50%を超えています。

そして実際に
「LINEで商品を見た後、実店舗やPCサイトで商品を購入した」37.7%になっています。

メッセージの内容や商品の見せ方なども関係してくると思いますが、やはり、数が多いほど成果があがる確率も上がっていくということになります。

上の表にもあるように、LINEに登録する人は、クーポンやキャンペーンが目当てです。
まずは、興味があるものに「とりあえず」登録しておこうという、軽い気持ちです。

そこから、ショップカードや抽選会などの企画、また、リッチメニューでWEBサイトやSNSへ誘導するなどして情報提供を行い、ファンになってもらうことで、リピートが増え、や口コミなどで拡散されます。
何気なくお友だち登録してくれた人を、ファンにしていくことが大切です。

LINE公式アカウント宣伝しよう

LINE公式では、自分のアカウントを宣伝するためのツールが用意されています。
それを活用していきます。
まずは、LINE公式の管理画面の「友だちを増やす」をタップします。

友だちを増やす方法① 店舗内に案内を置く

実店舗などをお持ちの方は、LINE公式お友だち登録のポスターを作成することができます。

「ポスターを作成」をタップすると、QRコードのついたポスターを保存できます。
それをご自身で印刷して使用します。
「アカウント認証」をすると、LINEのキャラクターのついたポスターを使用することができるようになります。

友だちを増やす方法②オンラインで宣伝する

LINE公式で、お友だちをオンラインで増やす方法は3つあります。
いずれも、ブログやSNSなどにコードやURLを貼り付けて宣伝する方法です。

QRコードを作成

「QRコードを作成」の画像をタップします。

 

自分のLINE公式のQRコードが表示されます。
「QRコードを保存」をタップすると、コードを保存することができます。
また、「HTMLを表示」をタップすると、HTMLのコードが表示されますので、それをコピーします。
どちらも、ブログやSNSなどに貼り付けて宣伝します。
QRコードは、ポスターやパンフレット、名刺などに貼りつけることもできます。

URLを作成

URLを知りたいときや、使用したい場合は、「URLを作成」の画像をタップします。

そうすると、ご自分のLINE公式のURLが表示されます。
「URLをコピー」のボタンをタップすると、自動でURLがコピーされますので、そのままブログやSNSに貼り付けて宣伝します。

ボタンを作成

LINE公式には、宣伝用のボタンも用意されています。
「ボタンを作成」の画像をタップします。

 

「HTMLを表示」をタップします。

ボタンのHTMLのコードが表示されますので、HTMLが有効なブログなどに貼りつけると、ボタンになります。
ご自分のLINE公式のURLがコードの中に入っているので、そのままコピペするだけでOKです。

友だちを増やす方法③SNSやメールでシェアする

SNSやメールでシェアして宣伝したい場合は、それぞれ宣伝したいアイコンをタップします。
画像で宣伝したいときは、「シェア用画像を選択」をタップ。

該当するテキストを選んで「保存」をタップします。


ご自分のQRコードがついた画像を保存できます。
「URLをコピー」をタップするとURLがコピーされます。
画像とURLを一緒に貼り付けておくと、スマホ・パソコンのどちらにも対応できます。

ちなみに・・

LINEのIDはLINE公式アプリの管理画面の上部に記載されています。

LINE公式/誰でもできるお友だちを増やす3つの方法のまとめ

LINE公式には、リアルやネットでの宣伝ツールが用意されています。
それはパソコンやスマホの両方から利用することができます。

自分に合った宣伝方法で宣伝して、まずは、お友だちを増やしていくことが大切です。

 

LINEではお役立ち情報や制作・講座ご案内など最新情報を発信しています。