LINE公式/ショップカードのランクアップカードを作る

 

LINE公式アカウントの「ショップカード」には「ランクアップカード」を設定できるようになっています。
通常のショップカードのポイントがゴールになった後、さらにランクアップした特典を付けることができるカードです。

続けてポイントを付与して、「常連さん」になっていただくことができます。

通常のショップカードの作り方はこちら

 

「ランクアップカード」の作り方

上記の記事を参考に「ショップカード」を作っていきます。

そうすると最後に「ランクアップカードを作成」のボタンがあるのでタップします。

「ランクアップカード設定」をタップ。

ランクアップカード設定

  • デザイン
    通常のショップカードを作成したとき同様、カードのデザインを選びます。
  • 設定項目
    ▶ゴールまでのポイント数を設定します。
    ▶ゴール特典を作成・設定します。

「ゴール特典」をタップして、特典にしたい「特典チケット」にチェックを入れます。
「特典チケットを作成」で、新しく特典チケットを作ることもできます。
「OK」をタップします。

▶+ポイント特典を設定
ポイント数のゴールまでの間に特典を入れることができます。

 

「+ポイント特典を設定」をタップして、特典を追加したいポイントの所をタップしてチェックを入れます。
「特典チケットを選択」をタップ。

 

入れたいプレゼントのチケットを選ぶか、新しくチケットを作ります。
ゴールまでの間に入れるプレゼントチケットなので、ゴールのプレゼントへの楽しみになるようなものを設定してあげると、お客様のリピートにも繋がります。

公開する

「公開」をタップすると公開されます。

 

ショップカードを作った後の編集

ショップカードを作った後に編集したい場合は
「LINE公式アプリ管理画面」→「ショップカード」をタップします。

ポイント付与

  • スマートフォンにQRコードを表示
    「スマートフォンにQRコードを表示」をタップ。

QRコードが表示されますので、お客様に読み込んでもらうことで、ポイントを付与できます。
ポイント付与は1回限りなので、付与した後は、QRコードをタップして更新をしておいてください。

付与するポイント数を変更したい場合は「「+1ポイント」をタップするとポイント数を変更できます。

  • URLをシェア
    「URLをシェア」のボタンをタップします。

オンラインでポイントを付与したい場合は、「コピー」のボタンをタップして、お客様にこのURLを送ります。
お客様がURLをタップするとポイントを取得できます。

  • QRコードを印刷
    QRコードを印刷してそれをお客様に提示することもできます。
    「QRコードを印刷」をタップします。

「印刷用QRコードを作成」をタップ。

 

  • QRコード名
    デフォルトで記載されていますが、自分がわかりやすいように変更してもOKです。
  • 基本設定
    付与ポイント:付与できるポイント数を変更できます。
  • 不正利用防止設定
    読み取り期限:日にちの期限を設定できます。
    位置情報による制限:ショップやサロンの位置からの距離で制限します。
    ポイント取得制限:日にちや規定時間を設定して二重付与や不正付与を防止します。

設定したら「保存してファイルを表示」をタップします。

印刷用QRコードのファイルの保存・送信方法

▶メールで送る

設定したQRコードをメールで送ることができます。
「メールで送る」のところにメールアドレスを記入して送信すると、QRコードのファイルのURLが届きます。
そのURLをタップしてQRコードの画像を保存して印刷します。

▶画像をそのまま端末に保存する

QRコードの画像は3種類

  • 横型
  • 縦型
  • 素材用QRコード

それぞれ「端末に保存」して印刷できます。

管理

  • ショップカード設定
    作ったランクアップカードの編集・削除ができます。
    新しくランクアップカードを作ることもできます。
  • ポイント付与履歴
    ポイントを付与した日時やお客様ID・付与したポイント数が確認できます。
  • URLをシェア
    こちらは「ショップカード」のURLです。
    URLをコピーしてLINE・Twitter・Facebookでシェアできます。
    このURLをシェアすると、来店やご自分のサービスを受けたことがない方にもショップカードを配布することになります。

まとめ

ショップカード・ランクアップカードは、ポイント付与があるので、不正などのトラブルがないように注意も必要です。
ポイント数がゴールになったときの特典や、ラックアップカードになったときの特典など特典には工夫しましょう。

通常は1ポイントでイベント時は2ポイントにする、などポイントの活用で新規・リピートのお客様の獲得に繋げることもできます。
最初の設定は色々ありますが、設定できると、お客様へのサービス向上にもなります。
積極的に活用してみてください。

 

LINEではお役立ち情報や制作・講座ご案内など最新情報を発信しています。