オシャレなリンク集lit.link(リットリンク)の新機能/予約機能

インスタグラムなどのSNSのプロフィールやリンク集にぴったりのlit.link(リットリンク)。
画像やテキストが使えて自由度も高いので、インスタでも大人気のツールになっています。

 

 

リットリンクの新機能/予約ができる

機能が多くなく、シンプルなので使いやすく直感的に操作ができるリットリンクですが、そのリットリンクに新機能が付きました。
それが「予約機能」。

「リットリンクはリンク集なのに、何を予約するの?」と思ったのは私だけでしょうか。

リットリンクは、画像を挿入できるので、イメージ画像はもちろん、イベントなどの告知用の画像を作って、それを予約することができるようになったのです。

予約機能を使ってみよう

早速、予約機能を使ってみましょう。

「リンクを追加」をタップ

 

リットリンクをすでにお使いの方の前提で進めていきます。

リットリンクにログインして、下の方にある「リンクを追加」をタップします。

参考)

 

リンクの種類

 

リットリンクで使えるリンクは
「ボタンリンク」
「テキストリンク」
「ピクチャリンク」
「youtubeリンク」
「musicリンク」
と5種類あります。

今回は「ピクチャリンク」を選びます。

 

ピクチャリンクの種類

 

「ピクチャリンク」の種類は
「ピクチャリンク(画像1個)」
「3ピクチャリンク」
「4ピクチャリンク」の3種類。
今回は「ピクチャリンク(画像1個)」を選んでタップします。

 

画像の挿入

 

「ピクチャリンク」をタップすると、上記の表示になるので、「+」のアイコンをタップします。

 


フォルダーが立ち上がりますので、挿入したい画像を選んで「開く」をタップします。
そうすると、画像が挿入されます。

 

予約を設定する

 

画像を挿入して、右下に「保存」ボタンがあります。
そこの「▲」マークをタップすると、「保存」と「予約」に分かれていますので、「予約」をタップします。

 

「予約」をタップすると、青いグラデーションのボタンになります。
そのまま、さらに「予約」をタップ。

 

すると、日時を設定する画面になります。
カレンダーのアイコンをタップすると、日にちを設定できます。
イベントなど、予約したい日時の始まりと終わりを設定できます。

 

日時を設定しましたら「予定を設定」をタップします。
すぐに公開したい場合は「すぐに公開」をタップします。

 

上の方に、予約した日時が表示されます。

 

予約した画像などは、「プレビュー」や「編集画面」で自分では見えますが、お客様には見えていません。
設定した時刻に表示され、終了すると見えなくなります。

イベントの3日前から表示したい、とか、日時を指定したいときに「予約機能」を活用すると便利ですね。

 

まとめ

 

リットリンクに「予約機能」が新しく追加されました。
講座やイベントの事前告知の日時をしていたいときに、自動で表示され、終了したら自動で消えるので便利です。

リットリンクはまだ新しくリリースされたばかりのツールですが、これから新しい機能も追加されていくと思いますので、ますます注目したいツールの一つです。

 

 

LINEではお役立ち情報や制作・講座ご案内など最新情報を発信しています。