オシャレなインスタプロフィールlit.link(リットリンク)のアカウント登録方法

lit.link(リットリンク)とは、インスタグラムなどのSNSのプロフィールにリンクするリンク集を作るツールです。
画像やテキストが使えて自由度も高いのでオシャレなリンク集が作れます。
まずはアカウント登録をしていきます。

参考)
オシャレなインスタプロフィールlit.link(リットリンク)とは

lit.link(リットリンク)のアカウント登録

 

新規登録

こちらから登録します。
https://lit.link/

今回はパソコンからの説明になりますが、リットリンクはアプリではないので、スマホもパソコンも操作はほぼ同じです。

右上の「新規登録」又は、「無料登録」をタップします。

LINE連携

 

 

リットリンクはLINEと連携しています。
LINEから登録すると、リットリンクとLINEのお友だち登録することになり、リットリンクからのお知らせが来たり、LINEからリットリンクにログインすることができるようになります。

「LINE連携を起動」をタップ。
「LINEアカウントがない場合」をタップすると、メールアドレスでアカウントが作れます。

 

LINEにログインする画面になります。
「ログイン」をタップ。

 

そのまま「許可する」をタップ。

lit.link(リットリンク)の登録

 

必要事項を記入して「同意」にチェックをいれ、「次に進む」をタップします。

 

こちらは、自分に当てはまるものにチェックを入れるとリットリンクに表示されます。
タグ検索ができるようになりますが、今の時点ではまだできないので、最低限にしておかれてもよいです。

 

リットリンクの背景画像の設定ですが、後で変更もできますので、この時点ではとりあえずでOKです。

gazou1-8
gazou1-9
gazou1-10

基本的な操作のステップが表示されます。
見終わったら、「もう表示しない」にチェックを入れて「次へ」をタップ。

この画面になったら登録完了です。
ここからカスタマイズしていく流れになります。

LINEからリットリンクにログインする

 

アカウント登録後、再度、LINEからリットリンクにログインする方法です。

リットリンクの登録と同時にリットリンクのLINEとお友だち登録した状態になっていますので、リットリンクのLINEのリッチメニューの下のボタンをタップします。

 

右上の「ログイン」をタップ。

 

「LINE連携を起動」をタップします。
メールアドレス登録した場合も、その下のボタンからログインできます。

 

これでログインできました。
LINEからログインする方が簡単になっています。

まとめ

lit.link(リットリンク)はインスタをメインにSNSのプロフィールにピッタリのリンク集です。
操作もアカウント登録もLINEと連携していて簡単です。
アカウント登録がまだの方はぜひ、登録してみてください。

 

 

LINEではお役立ち情報や制作・講座ご案内など最新情報を発信しています。